和漢植物のシンプルケア「ANBAN クレンジングオイル」
京都発のスキンケアブランド「ANBAN」。
ANBANのアイテムは、古来より日本や中国などで健康を維持するために使われてきた和漢植物を使い、昔の人の知恵と経験、大自然の力を使って作られているのだそう。
3ステップというシンプルケアで、そのファーストアイテムである「ANBAN クレンジングオイル」を試してみた。
150ml 税込3,240円
ANBANの名前は、仏教の主言語であるサンスクリット語(梵語)より付けられたそうで、AN「永遠の美」+BAN「普遍の美」の意味なんだって。
パッケージのデザインにも、サンスクリット語で書かれている。
和漢植物と月桂樹が入っていて、自然で爽やかな癒される香り。
テクスチャーは、比較的サラッとしてる。
落ちないことで有名な某リキッドアイライナーと、ペンシルアイライナーで試してみた。
右側をクルクルと20回こすってみたところ。
やはりリキッドの方はなかなか落ち切らないけれど、ペンシルは綺麗に落ちてる。
植物オイルだけでここまで落ちればはなかなかだと思う。
でもポイントメイクは先にリムーバーで落としておくのが無難かな。
使った後は、余分な皮脂を取り過ぎていないようで、肌がしっとり。
これなら乾燥肌の人でもオイルクレンジングできちゃいそうだね。
メイクしていない時のクレンジングにも良い感じだ。
ANBAN
この記事に対するコメント